日常的なアレコレ

    フロントガラスが割れ、ライトがつかなくなり、ワイパーなどを盗まれる・・

    0 0
    こんにちは。

    10月はふんだり蹴ったりな月でした。
    せっかくの誕生月なんだけど・・


    こしょうびより

    9月は車検があり、大きな出費となりましたが事前にお金を用意していた
    こともあり、支払いには全く問題ありませんでしたが、10月に入り車関係の
    思わぬ出費が多発したのです。

    最初は車のライトが急につかなくなるトラブルがおき、次はスタッドレス買い替えの
    ために古いタイヤを外に出しておいた時にワイパー他もろもろが盗まれるという事態がおきて
    更には飛び石でフロントガラスにひびがはいるという泣きっ面に蜂状態。

    諭吉たんが泣きながら僕の下を去るのを想像しながら、一番困っているのは
    フロントガラスの交換です。車両保険を使うかそれとも自腹で交換するのか
    迷っているんですよね。

    車両保険を使っても確か1等級かな?下がり月3,000円の負担増という試算結果ですが
    多分2年後くらいにはもとの等級に戻るらしいので、保険を使うのもありかな?と考えています

    しかし、中古や輸入ガラスなどを使用し格安であげるのも一つの手段かな・・
    なんていうことも頭の隅にあり、踏ん切りがつきません。

    悩んでいるうちにキズが広がるのもよろしくありませんので早急に
    結論を出さなければいけませんが、それでも悩んじゃいますな。

    それにしても、10月は不幸続きで何かに取り憑かれているのだろうか・・

    Comments 0

    There are no comments yet.

    Leave a reply